ファッション マスク裏地
夏の暑さにマスクは息苦しです。ファッションマスクをしても暑いですね。暑さを凌ぐことを考えています。生地を軽く通気性の良いもの。着物の裏地も柄も良いものが多く通気性があります。裏地マスクを作ってみました。
夏の暑さにマスクは息苦しです。ファッションマスクをしても暑いですね。暑さを凌ぐことを考えています。生地を軽く通気性の良いもの。着物の裏地も柄も良いものが多く通気性があります。裏地マスクを作ってみました。
浴衣は夏に着ます。綿で汗をかいても吸いとってくれます。度々の洗濯に耐えられます。のりのきいた浴衣はパリッとして気持ち良いです。浴衣の柄も紺色だけでなくて色とりどりあります。浴衣もマスクになる時代かなと思います。でも良いも… もっと読む ご当地マスク浴衣
夏が近づくにつれて蒸し暑くなってきます。この時期マスクは暑いです。涼しくて楽しいマスクを作りたいと素材を考えました。夏は浴衣ですね。綿で汗をかいてもザブザブ洗えますし、白と紺の模様が良いです。浴衣地でマスクを作るとのりの… もっと読む ご当地マスク 浴衣
白い夏帯でバッグを作りました。夏帯は少ないです。夏に帯を締めるのは暑いですよね。夏帯は風通しが良いように目が粗く作られています。そこが好きなところであり、創作意欲が湧いてきます。白や青系が多いのもいいですね。これからバッ… もっと読む 夏帯でバッグ
着物の大島紬でマスクを作りました。大島紬は着物としては高級品です。絹としても最高級でしょう。見た目でも分かりますが、触った感触がとても良くわかります。指先に感じる感触は滑るような感じです。大島紬を着て帯を締めるとキュッキ… もっと読む ファッション マスク大島紬編
暑くなりマスクをするのが、苦しい時があります。薄手で通気性の良い、また見た目も良い生地のマスクが良いですね。レースも涼しそうです。コロナも長引きそうですし、マスクは必需品となります。不織布より布の方が柔らかくフィット感が… もっと読む ファッション マスクレース編
着物の小紋の反物の最初に高級なものは銘柄があります。その銘柄の字を型紙に入れてマスクを作りました。「粋」という字がとても素敵です。白地に黒で書かれてあり、粋が生きています。柄も黒の網の様です。着物は一点物がほとんどです。… もっと読む ファッション マスク特別編
帯に刺繍された天女を生かした押し絵です。日本刺繍は糸が細くて繊細です。幾重にも刺してあり重量感がありながら、柔らかいです。ひと昔前の着物は刺繍が主でした。着物に質感と重量感を感じ羽織ると背筋が伸びたものです。あれだけの刺… もっと読む 風に舞う天女
マスクも布マスクが手作りされてきました。素材もガーゼの手ぬぐいやハンカチと様々です。浴衣や木綿の布、洋服の生地や着物の生地でもいいんです。好きな色柄を選んでしても!中をシッカリ防御してあれば、表地を愉しんでも良いと思いま… もっと読む ファッション マスク和と洋
洋布でガウンを作りました。和式の作務衣と違い体にフィットするので手間がかかりますが、出来上がるととても達成感があります。同じものばかり作るのではなく、違うものを作るのもいいかなと思います。でも頭の切り替えが大変です。でも… もっと読む ファッション ガウン